kosaka@digitalviewer.net 問い合わせや依頼はこちらへ |
お客様側のクレジットカード決済表示で決済しても未払いの表示が消えない
未収の表示は、お客様のパソコンに保存されているだけですので
下記の場所のフォルダを削除すると消えます。
C:\Users\<PCの名前?>\AppData\Roaming\CodeGiga\Hist\dv_hist
OSによって、多少フォルダが違うので、
検索で、dv_hist フォルダを探して、削除すればよろしいかと思います。
分割注文や追加など、金額合算の場合で、お客様が決済済みの場合
弊社にて、金額変更やキャンセルが可能です。
決済通知メールの内容と変更金額を上記メールにお知らせください。
注)未マークは、削除しないでそのままにしてください。 完マークのキャンセル依頼のみ弊社にお知らせください。
 |
追加などで決済金額が変更になる場合で、お客様が未決済の場合
金額を合計して、クレジット新規決済メールにて金額入力し、お客様へ送信する。
|
督促メール送信機能を使って送信したところ、エラー返信されてまいりました。よくよく見ると、送り先メールアドレスの後ろが切れてます。
現在、既定より長いメールアドレスはきれてしまいます。送信して、エラーで帰ってきた場合
内容文章をコピーして、通常のメーラで送信して対処してください。 |
クレジットカード決済の2重決済はないとの事ですが、同じ金額で2重に決済されてしまいました。
弊社までお知らせください。重複分をキャンセル致します。決済メールも2度あるはずです。
お客様が決済をして、クレジットカード会社のサーバーと弊社サーバーのタイムラグで、
すぐに完了マークがつかない事があります。10分ほどお待ちいただいて、デジサーバー画面の上にある
入金チェックを押してください。 |
お客様が決済されても決済完了メールがきません?
決済システムー諸設定の 入金報告メールのダブ を選択し、
標準PC用メールのアドレスに入金報告を受けたいメールアドレスをご記入して登録してください。 |
お客様がクレジット決済を選ばれていましたが、> 銀行入金に変更された方がいらっしゃいます。
この場合、未のままではなく取消操作を行った方がよろしいのでしょうか?
未のままで結構です。振込のチェックは、御社の経理さんがやっておられると思いますので
クレジットカード→振込に変更の旨を伝えればよろしいかと思います。
今回のように変更になった場合、当然お客さんにクレジットの督促は出さないようにしなければなりません。
振込とクレジットで2重にならないよう気をつけてください。また、未のマークはそのまま残した状態にしてください。
もしもお客様がクレジットで決済されてしまうかもしれません、その時の元データとなるためです。
|